nextcloud-logo-white-transparent
  • ★製品概要
    • なぜ、今、Nextcloudが必要か
    • Nextcloudで始めるセキュアなファイル共有
    • Nextcloudと他のオンラインストレージ製品の比較
  • 製品詳細
    • Nextcloudのアーキテクチャー
    • システム要件
    • バージョンアップ履歴
    • EOL一覧
    • Nextcloud API一覧
    • Nextcloudデスクトップクライアント
    • Nextcloudモバイルアプリ
  • ユースケース
    • ユースケース
      • 取引先との安全なファイル共有
      • 既存ファイルサーバーをそのまま活用
      • 営業マンのファイル持ち出しを安全に実現
      • 支店間など広域ネットワークでファイル共有したい
      • 教育・研究機関でのオンラインストレージ利用
      • 開発プラットフォームとしてのNextcloud
      • remote.itとの組み合わせによるセキュアなオンラインストレージ
    • 導入事例
      • Nextcloud導入事例(京都大学様) 請求フォーム
      • Nextcloud導入事例(明治大学様) 請求フォーム
  • お知らせ/テックブログ
    • ニュースリリース
    • セミナー
    • Nextcloud
    • ONLYOFFICE
  • サービス
    • 導入サービス、導入支援
    • サポートの概要
    • EnterpriseサポートとCommunityサポートの選び方
    • Enterpriseサポート
    • Communityサポート
    • Nextcloud保守サポートでサポートされるアプリケーション
  • お問い合わせ
    • Nextcloud導入のご相談、お見積り
    • 会社概要
    • Nextcloudカタログ等資料請求
    • ★ダウンロード資料一覧
  • ONLYOFFICE
    • ONLYOFFICEでOfficeファイルをオンライン活用(ONLYOFFICE公式パートナー)

Nextcloud
オンプレサーバーに導入できる法人向け
安全で低コストなオンラインストレージ

Nextcloudはオープンソースのオンラインストレージです。自社専用のサーバーやデータセンターに導入することで、確実にデータを守り、自社のセキュリティ指針に沿ったファイル共有システムの安全な運用が実現できます。

既存のストレージ(SMB/CIFSなど)も利用可能で、暗号化、マルチデバイス、AD/LDAP連携、監査ログなど、エンタープライズユーザが必要な機能がすべて利用可能です。

クラウド上のオンラインストレージやファイル共有サービスに比べて、高機能でありながら低コストで運用が可能です。

Nextcloudは、ownCloudからフォーク(派生)されたオープンソース製品です。ドイツのNextcloud社にて、2016年6月より開発が始まり、現在ではownCloudの全機能をカバーしつつ、より機能が充実し、開発が活発なオープンソース製品へと成長しました。

株式会社スタイルズは、独Nextcloud社の日本の公式パートナーとして、Nextcloudの構築、サポート、正式サブスクリプション契約まで幅広く提供します。

Nextcloudに関するお問合せ
Nextcloud年間保守サポート
他のファイル共有製品との比較
Nextcloudの日本語技術情報

オンプレミス専用サーバーでの利用が可能

Nextcloudはオープンソースで提供される企業や大学向けのファイル共有(オンラインストレージ)製品です。オンプレミスのサーバーや自社データセンターに導入が可能で、様々な企業や大学の独自のセキュリティポリシーに合わせた安全な運用が可能です。

大量ユーザ、大規模環境にも耐えられる性能

Nextcloudはすでに日本国内の大学や企業に導入、利用されています。冗長化された大規模な構成で、数万ユーザー規模での利用が可能です。

専用モバイルアプリが無料で利用可能

Nextcloudは、iPhone・iPadの専用アプリが無料で配布されています。Androidはベータ版を提供中。また、NextcloudはWebDavプロトコルで動作しますので、一般的なWebDavクライアントソフト、スマートフォン用アプリも利用可能です。

オンラインファイル編集も利用可能

ONLYOFFICE等のOffice365ライクなオープンソース製品と組み合わせることで、Nextcloud上のファイルをブラウザ上でオンライン編集することが可能です。

ファイル共有

•ユーザー・グループ間の共有設定
•柔軟な共有/権限設定
•複数のファイルやフォルダの一括ダウンロード
•アカウントを持たない相手へのファイル共有
•アップロード専用フォルダ公開機能
•グループ共有フォルダ機能

同期

•PC内のファイルを自動で同期
•ファイルの世代管理(バージョニング)
•他のメンバーのファイルの競合判定
•同期しているローカルPCからの共有設定

安全とセキュリティ

•ファイルアクセス制限機能
•ファイル暗号化、SSLへの対応
•アンチウィルス連動
•時限公開制御

マルチデバイス対応

•ブラウザだけでなくPC(Windows/Mac)、スマートデバイス(iOS、Android)用アプリからの利用
•PCからエクスプロラーと同様の操作でのファイル、フォルダごとのファイルアップロード

LDAP/AD連携

•既存のLDAPやActiveDirectoryとの連携
•SAML/Shibboleth認証も対応可能

プラグイン/API

•APIを利用した連携アプリケーション開発
•プラグイン形式によるNextcloudへの機能追加

Nextcloudのお問合せ

資料請求

Nextcloudの製品カタログの請求フォームです。

資料請求を行う

お問合せ・お見積り依頼

Nextcloudの導入をご検討の企業・団体の皆様。

お問合せフォームへ


-COMPANY-

〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階


-PARTNER-

nextcloudamazon



 

-外部コンテンツ-

-Facebook-

Nextcloud広報室 – 株式会社スタイルズ

-Youtube-
Stylez Corp.

-Qiita-
Stylez Nextcloud


★製品概要製品詳細ユースケースお知らせ/テックブログサービスお問い合わせONLYOFFICE
© 2003 - 2023 Stylez Corp.