nextcloud-logo-white-transparent
  • ★製品概要
    • なぜ、今、Nextcloudが必要か
    • Nextcloudで始めるセキュアなファイル共有
    • Nextcloudと他のオンラインストレージ製品の比較
  • 製品詳細
    • Nextcloudのアーキテクチャー
    • システム要件
    • バージョンアップ履歴
    • EOL一覧
    • Nextcloud API一覧
    • Nextcloudデスクトップクライアント
    • Nextcloudモバイルアプリ
  • ユースケース
    • ユースケース
      • 取引先との安全なファイル共有
      • 既存ファイルサーバーをそのまま活用
      • 営業マンのファイル持ち出しを安全に実現
      • 支店間など広域ネットワークでファイル共有したい
      • 教育・研究機関でのオンラインストレージ利用
      • 開発プラットフォームとしてのNextcloud
      • remote.itとの組み合わせによるセキュアなオンラインストレージ
    • 導入事例
      • Nextcloud導入事例(京都大学様) 請求フォーム
      • Nextcloud導入事例(明治大学様) 請求フォーム
  • お知らせ/テックブログ
    • ニュースリリース
    • セミナー
    • Nextcloud
    • ONLYOFFICE
  • サービス
    • 導入サービス、導入支援
    • サポートの概要
    • EnterpriseサポートとCommunityサポートの選び方
    • Enterpriseサポート
    • Communityサポート
    • Nextcloud保守サポートでサポートされるアプリケーション
  • お問い合わせ
    • Nextcloud導入のご相談、お見積り
    • 会社概要
    • Nextcloudカタログ等資料請求
    • ★ダウンロード資料一覧
  • ONLYOFFICE
    • ONLYOFFICEでOfficeファイルをオンライン活用(ONLYOFFICE公式パートナー)

[LDAP連携] Eメールアドレスでログイン時の挙動が修正されました

2023年2月24日owncsgbgtBlog, Nextcloud, Nextcloud23, Nextcloud24, Nextcloud25, techblog

user_ldap アプリを利用してLDAP/ADサーバと連携している場合、Eメールアドレスを入力してログインする際の挙動が修正されました。

今までは、ldapLoginFilterEmail が 0 の場合でも、ユーザIDに紐づくEメールアドレスでのログインが可能でした。この挙動は、v25.0.2, v24.0.8, v23.0.12 以降で修正されています。

管理画面のLDAP設定画面では、下記画像の赤枠内の設定が該当します。

修正以前のバージョンでは、ログインフィルタのLDAP/ADメールアドレスのチェックが “OFF(ldapLoginFilterEmail: 0)”の場合、挙動としては次のようになっていました。

  1. Eメールアドレスでのログイン試行が失敗する
  2. Eメールアドレスに紐づくユーザIDにより再ログインが試行される

結果としてEメールアドレスでのログインが可能でした(内部的にはユーザIDを使用)。

この動きは、デバッグログ出力用のパッチを適用すると様子がわかります。

1. sample@example.jpx を入力してログインしたが、ログイン名が見つからないため失敗する

{"reqId":"XZopnWwaVj7waTABfBlF","level":3,"time":"2023-02-22T16:14:01+09:00","remoteAddr":"xx.xx.xx.xx","user":"--","app":"user_ldap","method":"POST","url":"/login","message":"No record found for loginname sample@example.jpx ","userAgent":"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/110.0","version":"25.0.1.1","data":{"app":"user_ldap"}}

2. 1と同じ処理で、入力したEメールアドレスに紐づくユーザIDにて再ログインが行われる

{"reqId":"XZopnWwaVj7waTABfBlF","level":3,"time":"2023-02-22T16:14:01+09:00","remoteAddr":"xx.xx.xx.xx","user":"--","app":"user_ldap","method":"POST","url":"/login","message":"Found record cn=testuser,cn=users,dc=testdomain,dc=local for loginname testuser ","userAgent":"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/110.0","version":"25.0.1.1","data":{"app":"user_ldap"}}

Nextcloud 25.0.2, 24.0.8, 23.0.12 では、この挙動が修正されており、入力したEメールアドレスに紐づくユーザIDで、再ログインが試行されることはなくなりました。

この修正はGithubの下記チケットで行われています。

[Skip general login with email for non-valid addresses and LDAP]
https://github.com/nextcloud/server/pull/34804

これまでLDAPログインフィルタのEメールオプションを無効化していたのにも関わらず、なんとなくEメールアドレスでのログインを使用していた場合などは、Nextcloudのバージョンアップにより、Eメールアドレスでのログインができなくなります。

急にログインできなくなった!? とならないように注意が必要です。

以上、現場からでした。

カテゴリー

  • Nextcloud Talkの紹介とOSS版Talk HBPのインストール2025年4月30日
  • Nextcloud Hub 10:2025年の最新統合ワークスペースを徹底解説!2025年3月31日
  • occコマンドの共通オプションについて2025年3月31日

Blog

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2016

ニュースリリース

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2017

Nextcloudのお問合せ

資料請求

Nextcloudの製品カタログの請求フォームです。

資料請求を行う

お問合せ・お見積り依頼

Nextcloudの導入をご検討の企業・団体の皆様。

お問合せフォームへ


-COMPANY-

〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階


-PARTNER-

nextcloudamazon



 

-外部コンテンツ-

-Facebook-

Nextcloud広報室 – 株式会社スタイルズ

-Youtube-
Stylez Corp.

-Qiita-
Stylez Nextcloud


★製品概要製品詳細ユースケースお知らせ/テックブログサービスお問い合わせONLYOFFICE
© 2003 - 2023 Stylez Corp.