nextcloud-logo-white-transparent
  • ★製品概要
    • なぜ、今、Nextcloudが必要か
    • Nextcloudで始めるセキュアなファイル共有
    • Nextcloudと他のオンラインストレージ製品の比較
  • 製品詳細
    • Nextcloudのアーキテクチャー
    • システム要件
    • バージョンアップ履歴
    • EOL一覧
    • Nextcloud API一覧
    • Nextcloudデスクトップクライアント
    • Nextcloudモバイルアプリ
  • ユースケース
    • ユースケース
      • 取引先との安全なファイル共有
      • 既存ファイルサーバーをそのまま活用
      • 営業マンのファイル持ち出しを安全に実現
      • 支店間など広域ネットワークでファイル共有したい
      • 教育・研究機関でのオンラインストレージ利用
      • 開発プラットフォームとしてのNextcloud
      • remote.itとの組み合わせによるセキュアなオンラインストレージ
    • 導入事例
      • Nextcloud導入事例(京都大学様) 請求フォーム
      • Nextcloud導入事例(明治大学様) 請求フォーム
  • お知らせ/テックブログ
    • ニュースリリース
    • セミナー
    • Nextcloud
    • ONLYOFFICE
  • サービス
    • 導入サービス、導入支援
    • サポートの概要
    • EnterpriseサポートとCommunityサポートの選び方
    • Enterpriseサポート
    • Communityサポート
    • Nextcloud保守サポートでサポートされるアプリケーション
  • お問い合わせ
    • Nextcloud導入のご相談、お見積り
    • 会社概要
    • Nextcloudカタログ等資料請求
    • ★ダウンロード資料一覧
  • ONLYOFFICE
    • ONLYOFFICEでOfficeファイルをオンライン活用(ONLYOFFICE公式パートナー)

【リリース】Nextcloud のバージョン 16.0.2、15.0.9、14.0.13 がリリースされました

2019年7月6日NEXTBlog, Nextcloud

2019年7月5日に Nextcloud の最新バージョンとして、16.0.2、15.0.9、14.0.13がリリースされました。
16.0.2 では50個程度の変更、15.0.9 では 30個程度の変更、14.0.13 では 10個程度の変更となっております。

変更としては小さいですが、マイナーバージョンアップでは信頼性、セキュリティ、安定性の向上を目指しています。
特に今回の内容には、セキュリティ関連で権限昇格の可能性がある事に対する修正も含まれておりますので、利用されている方はアップデートを強くお勧めします。
リリースにあたっては RC版を提供して広範囲なテストを行っておりますので、より信頼できるものが提供されております。Nextcloud 社ではセキュリティを重要視しており、Nextcloud 社の公式 Blog では "Running web facing software without regular updates is risky and quite frankly, irresponsible." (Web ソフトウェアを定期的に更新しないで利用し続けることは危険であり、率直に言って無責任だ。) と書かれるほど、アップデートを強く薦めております。
Nextcloud の更新スピードはとても早いので、更新を前提とした運用をしていくことが薦められます。

14系の公式サポートは間もなく(=2019年9月)終了となります。16系もしくは15系へのアップグレードの検討/適用を強くお勧めします。

主な改善点

  • グループフォルダの全文検索の修正
  • LDAP に関する修正
  • クォータが0に設定された時に新しいファイルメニューを隠す
  • Redis クラスタのパスワード設定する機能追加
  • その他セキュリティ関連の修正

今回のリリースのうち、 16系のアップデートでは以下の既知の問題がありますが、いすれも表面的なもので運用上は問題ないことから、Nextcloud 社では今回の更新を行うことを薦めております。

  • ほとんどのユーザーにて、完全な更新が行われるまで、アプリとユーザーの概要は白く表示される(Shiftキーを押しながらブラウザの更新ボタンを押す)
  • /apps/viewer ディレクトリ内の cypress.json ファイルと cypress ディレクトリを削除することで解決できるファイルの整合性に関する警告が存在する

カテゴリー

  • Nextcloud Talkの紹介とOSS版Talk HBPのインストール2025年4月30日
  • Nextcloud Hub 10:2025年の最新統合ワークスペースを徹底解説!2025年3月31日
  • occコマンドの共通オプションについて2025年3月31日

Blog

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2016

ニュースリリース

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2017

Nextcloudのお問合せ

資料請求

Nextcloudの製品カタログの請求フォームです。

資料請求を行う

お問合せ・お見積り依頼

Nextcloudの導入をご検討の企業・団体の皆様。

お問合せフォームへ


-COMPANY-

〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階


-PARTNER-

nextcloudamazon



 

-外部コンテンツ-

-Facebook-

Nextcloud広報室 – 株式会社スタイルズ

-Youtube-
Stylez Corp.

-Qiita-
Stylez Nextcloud


★製品概要製品詳細ユースケースお知らせ/テックブログサービスお問い合わせONLYOFFICE
© 2003 - 2023 Stylez Corp.