Nextcloud の status.php や composer.json が公開される理由と対処
Nextcloudのstatus.phpやcomposer.jsonが公開される問題について、必要性の判断と Nginx 設定による対処法を詳しく解説します
Nextcloudのstatus.phpやcomposer.jsonが公開される問題について、必要性の判断と Nginx 設定による対処法を詳しく解説します
Nextcloudのメジャーバージョンアップグレードでは最新メンテナンスリリース経由が必須です。段階的アップグレードを行わないとDBマイグレーション処理が失敗し、システム不具合の原因となります。正しい手順を詳しく解説。
キャッシュ問題に悩まされていませんか? Nextcloud での効果的なキャッシュ制御テクニックの小技を紹介。
files_externalアプリの「大文字と小文字を区別するファイルシステム」オプションは、SMBサーバのファイルシステム特性に応じた動作を制御し、ファイル操作や検索の正確性を向上させるための設定です。
Nextcloud のバックグラウンドジョブも進化を続け以前と比較して格段にスマートになりました。最新情報も含めたバックグラウンドジョブ機能についてぐるっとひとめぐり。バックグラウンドジョブのディープな世界を探検しましょう。
Nextcloud では、files_antivirus アプリを使用することでファイルアップロード時や、定期的なタイミングでウィルススキャンを行うことが可能です。ウィルスの検出処理はClamAV等のバックエンドで動作するアンチウィルスソフトにより行われます。
Nextcloud にはシステム設定情報をレポートファイルとして出力するための機能があり、GUI, CUI それぞれの操作で確認することが可能です。
Nextcloud の Nginxは、メジャーバージョンアップのタイミングで設定ファイルの更新が必要です。Nextcloud 28にて追加された設定と、設定不足による動作不具合の例についてご紹介します。
Nextcloud 28 から Security guard 機能が追加されました。この機能は、Enterprise版のみに搭載されています。従来の「セキュリティ&セットアップ警告」の内容に加えて、より詳細な推奨設定や設定エラーなどの情報が確認できます。
デスクトップクライアント経由で Office ファイルを開いた際に、取得されたファイルロックが、ファイルを閉じても解除されない不具合が発生しました。最新の files_lockアプリとデスクトップクライアントでこの問題は解消しています。