Nextcloud 25以降、有効なサブスクリプションキーが登録されておらず、1,000以上のアクティブユーザが登録されている場合に、ログイン画面等にプッシュ通知制限のメッセージが表示されるようになりました。(※一部500ユーザ以上で表示されるバージョンもあります)

メッセージの内容が少し分かりにくいですが、「コミュニティリリースのNextcloud にサポートはなく」とは、Nextcloud 社のバックサポートを受けることができないという意味です。
※EOLを迎えたメンテナンスが行われないソフトウェアバージョンという意味ではありません

プッシュ通知制限のメッセージは、ログイン後の Notificationsアプリの通知にも表示されます。

ユーザの個人プロフィール画面上での表示です。
また、管理者ページの「セキュリティ&セットアップ警告」には、下記画像のようなメッセージが表示されます。

管理画面のお問い合わせ(supportアプリ)から、有効なサブスクリプションキーを登録すると、この制限メッセージは表示されなくなります。