nextcloud-logo-white-transparent
  • ★製品概要
    • なぜ、今、Nextcloudが必要か
    • Nextcloudで始めるセキュアなファイル共有
    • Nextcloudと他のオンラインストレージ製品の比較
  • 製品詳細
    • Nextcloudのアーキテクチャー
    • システム要件
    • バージョンアップ履歴
    • EOL一覧
    • Nextcloud API一覧
    • Nextcloudデスクトップクライアント
    • Nextcloudモバイルアプリ
  • ユースケース
    • ユースケース
      • 取引先との安全なファイル共有
      • 既存ファイルサーバーをそのまま活用
      • 営業マンのファイル持ち出しを安全に実現
      • 支店間など広域ネットワークでファイル共有したい
      • 教育・研究機関でのオンラインストレージ利用
      • 開発プラットフォームとしてのNextcloud
      • remote.itとの組み合わせによるセキュアなオンラインストレージ
    • 導入事例
      • Nextcloud導入事例(京都大学様) 請求フォーム
      • Nextcloud導入事例(明治大学様) 請求フォーム
  • お知らせ/テックブログ
    • ニュースリリース
    • セミナー
    • Nextcloud
    • ONLYOFFICE
  • サービス
    • 導入サービス、導入支援
    • サポートの概要
    • EnterpriseサポートとCommunityサポートの選び方
    • Enterpriseサポート
    • Communityサポート
    • Nextcloud保守サポートでサポートされるアプリケーション
  • お問い合わせ
    • Nextcloud導入のご相談、お見積り
    • 会社概要
    • Nextcloudカタログ等資料請求
    • ★ダウンロード資料一覧
  • ONLYOFFICE
    • ONLYOFFICEでOfficeファイルをオンライン活用(ONLYOFFICE公式パートナー)

【リリース】Nextcloud 20.0.1 での主な変更点

2020年11月2日NEXTNextcloud, Nextcloud20, techblog

2020/10/24 に Nextcloud 20.0.1 がリリースされました。
変更履歴の詳細(原文)は下記ドキュメントをご確認ください。
https://nextcloud.com/changelog/

今回のアップデートでの主な変更内容は次のとおりです。

  • ダッシュボードの読み込み速度の改善
  • Viewerアプリの修正や多くのUIの改善
  • 一部の言語で共有タブのサイドバーが正しく表示されない不具合を修正
  • 大量のファイルをゴミ箱に移動した際に発生する可能性のあるデッドロックの問題を修正

v20.0.1での変更履歴(ChangeLog)

  • クォータの警告メッセージにマウントポイントの表示を追加 (server/#23170)
  • ファイルのゴミ箱への移動中にトランザクションを保持しないように修正 (files_trashbin/#23185)
  • アクセシビリティアプリが無効化されている場合のダッシュボードのレンダリングを修正 (dashboard/#23192)
  • アップデート更新通知が正しく表示されない問題の修正 (updatenotification/#23195)
  • ユーザ作成時にメールアドレスが登録されない問題を修正 (provisioning_api/#23203)
  • BeforeTemplateRenderedEvent が実際のレスポンスを認識するように修正 (server/#23205)
  • イベント検索での配列から文字列への変換を修正 (server/#23207)
  • ワークフロールールの mimetype チェック時の不具合を修正 (workflowengine/#23211)
  • アクティビティ更新間隔に関する設定パラメータを追加 (server/#23213)
  • メッセージの画面表示に関する不具合を修正 (server/#23216)
  • アカウントデータを取得するためのクエリを一度だけ実行するように修正 (server#23220)
  • 翻訳用のディレクトリ名の修正 (user_status/#23235)
  • アクティビティが正しい翻訳ファイルを使用するように修正 (activity/#23254)
  • getUsersFavoritingObject がユーザなしで実行できるように修正 (server/#23256)
  • サイドバーの updateTabs メソッドを修正 (files/#23271)
  • 管理画面のグループ一覧からのユーザの削除ができるように修正 (server/#23281)
  • ダッシュボードのステータスのソートを修正 (dashboard/#23288)
  • インストール時にDBパスワードをプレインテキストで表示できない不具合を修正 (server/#23336)
  • QBMapper にテンプレート型を追加 (server/#23375)
  • ブートストラップ登録コンテキストに型を追加 (server/#23383)
  • インストール時のパスワード強度インジケータの表示を修正 (server/#23384)
  • sharedのtypoを修正 (server/#23388)
  • アドレス帳でローカルユーザのCLOUDフェデレーションを公開する (server/#23390)
  • 同一ユーザ間での所有権の譲渡をできないように修正 (server/#23395)
  • 信頼性ないテスト(VersioningTest.php:729)を無効化 (server#23403)
  • ログアウト時に「CSRF check failed」エラーが表示される不具合を修正 (server/#23420)
  • バージョンコードにおける未定義のインデックスと関連する損害を修正 (files_versions/#23422)
  • 外部ストレージで保存されたログイン認証情報を通知に使用できるように修正 (files_external/#23426)
  • 外部ストレージの自己チェックを無効にするオプションを追加 (files_external/#23438)
  • Psalmが何を削除してクエリを返すかを認識できるように修正 (server/#23446)
  • サイドバーが正しく動作しない不具合を修正 (files/#23458)
  • 一部の言語でサイドバーの共有が開けない問題などを修正 (server/#23466)
  • 移行スキーマのクロージャにpsalmのタイプを追加 (server/#23472)
  • posix_getpwuidを削除し、useridのみを比較するように修正 (server/#23473)
  • グローバルなpsalmの代わりに独自のpsalmを使用するように修正 (server/#23480)
  • イベントディスパッチャにpsalmの種類を追加 (server/#23491)
  • SharedMountTest.php:367 のテストをスキップ (server/#23498)
  • SCSSキャッシュ用のログを出力するように修正 (server/#23503)
  • SCSSCacher – ロックを解除しないように修正 (server/#23510)
  • SCSSCacheロックが戻るのを待っている間にキャッシュされたアプリの設定をクリアする (server/#23513)
  • getUserGroupIds にnullを渡す可能性のある問題を修正 (server/#23514)。
  • 外部ストレージ設定でユーザ/グループが選択できない問題を修正 (files_external/#23548)
  • ネストが有効になっていない場合にすぐにグループフィルタを適用できるように修正 (user_ldap/#23570)
  • 信頼性のないテスト(app-files.feature:108)を無効にする (server/#23621)
  • 信頼できないテスト(app-files-sharing.feature:338)を無効にする (server/#23622)
  • ダイジェストのためにアクティビティを解析する際に現在のユーザを設定する (activity/#507)
  • メールテーブルのカラムをアクティビティテーブルと一致するように修正 (activity/#511)
  • ファイルにコメントが追加されてもアクティビティ通知がされない問題を修正 (activity/#515)
  • GetUsersFavoritingObjectをマネージャーに移動しました(activity/#517)
  • PDFビューワ上の閉じるボタンを削除 (files_pdfviewer/#244)
  • phpunit.ymlを更新 (files_pdfviewer/#245)
  • PDFビューワのダウンロードボタンをデフォルトで非表示にする (files_pdfviewer/#247)
  • 公開ページのデバッグ出力を改善 (files_pdfviewer/#249)
  • 一部のパスで画像が表示されない問題を修正 (photos#510)
  • データを非同期で読み込むことによるダッシュボードの表示速度の改善 (recommendations/#307)
  • メモリの表示を修正 (serverinfo/#245)
  • NC15以降に非推奨となっていたURLリンクのパラメータに関する処理の修正 (serverinfo/#247)
  • FreeBSD インタフェースのエラーを修正 (serverinfo/#252)
  • Firefoxでビデオビューアコントロールが表示されない問題を修正 (viewer/#627)
  • 空の div の表示を none にする (viewer/#629)
  • テーマ適用の不具合を修正 (viewer/#633)
  • cypress branchを修正 (viewer/#643)

カテゴリー

  • Nextcloud Talkの紹介とOSS版Talk HBPのインストール2025年4月30日
  • Nextcloud Hub 10:2025年の最新統合ワークスペースを徹底解説!2025年3月31日
  • occコマンドの共通オプションについて2025年3月31日

Blog

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2016

ニュースリリース

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2017

Nextcloudのお問合せ

資料請求

Nextcloudの製品カタログの請求フォームです。

資料請求を行う

お問合せ・お見積り依頼

Nextcloudの導入をご検討の企業・団体の皆様。

お問合せフォームへ


-COMPANY-

〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階


-PARTNER-

nextcloudamazon



 

-外部コンテンツ-

-Facebook-

Nextcloud広報室 – 株式会社スタイルズ

-Youtube-
Stylez Corp.

-Qiita-
Stylez Nextcloud


★製品概要製品詳細ユースケースお知らせ/テックブログサービスお問い合わせONLYOFFICE
© 2003 - 2023 Stylez Corp.