nextcloud-logo-white-transparent
  • ★製品概要
    • なぜ、今、Nextcloudが必要か
    • Nextcloudで始めるセキュアなファイル共有
    • Nextcloudと他のオンラインストレージ製品の比較
  • 製品詳細
    • Nextcloudのアーキテクチャー
    • システム要件
    • バージョンアップ履歴
    • EOL一覧
    • Nextcloud API一覧
    • Nextcloudデスクトップクライアント
    • Nextcloudモバイルアプリ
  • ユースケース
    • ユースケース
      • 取引先との安全なファイル共有
      • 既存ファイルサーバーをそのまま活用
      • 営業マンのファイル持ち出しを安全に実現
      • 支店間など広域ネットワークでファイル共有したい
      • 教育・研究機関でのオンラインストレージ利用
      • 開発プラットフォームとしてのNextcloud
      • remote.itとの組み合わせによるセキュアなオンラインストレージ
    • 導入事例
      • Nextcloud導入事例(京都大学様) 請求フォーム
      • Nextcloud導入事例(明治大学様) 請求フォーム
  • お知らせ/テックブログ
    • ニュースリリース
    • セミナー
    • Nextcloud
    • ONLYOFFICE
  • サービス
    • 導入サービス、導入支援
    • サポートの概要
    • EnterpriseサポートとCommunityサポートの選び方
    • Enterpriseサポート
    • Communityサポート
    • Nextcloud保守サポートでサポートされるアプリケーション
  • お問い合わせ
    • Nextcloud導入のご相談、お見積り
    • 会社概要
    • Nextcloudカタログ等資料請求
    • ★ダウンロード資料一覧
  • ONLYOFFICE
    • ONLYOFFICEでOfficeファイルをオンライン活用(ONLYOFFICE公式パートナー)

【リリース】Nextcloud 20.0.2 での主な変更点

2020年11月24日NEXTNextcloud, Nextcloud20, techblog

2020/11/19 に Nextcloud 20.0.2 がメンテナンスリリースされました。
変更履歴の詳細(原文)は下記ドキュメントをご確認ください。
https://nextcloud.com/changelog/

今回のアップデートの中での主な変更内容は次のとおりです。

  • ファイルの共有(内部/Eメール)時にデフォルトの有効期限が設定できるようになりました
  • textアプリについて多くの改善がありました
  • Viewerアプリのいくつかの不具合を修正されました
  • アバターやいくつかのUIの表示が改善されました
  • OracleDB を使用している際の挙動について改善されました

v20.0.2での変更履歴(ChangeLog)

  • ShareAPIのレスポンスでプレビューの有効性を確認できるようになりました (server/#23419)
  • カレンダー追加時に一部のCalDavクライアント( GNOME Contacts)でエラーとなる問題を修正 (server/#23563)
  • 一部の絵文字をカスタムステータスに設定できない問題を修正 (server/#23575)
  • Eメール指定の共有時に有効期限を自動的に設定できるようになりました (files_sharing/#23583)
  • マウントポイントのインデックス関する修正 (server/#23611)
  • アプリストアに送信されるデータリクエストの再試行処理を5分ごとに修正 (server/#23633)
  • 削除された共有アイテムを復元するためのボタンを復活させました (server#23636)
  • occ config:app:set でのパラメータセット時に NULL値を設定できるように修正 (server/#23641)
  • Eメール共有時の入力ボックスの挙動を修正 (files_sharing/#23646)
  • filecache_extended テーブルのフィールドを修正 (server/#23690)
  • カスタムテーマの背景画像の透過処理を有効化にするように修正 (server/#23699)
  • ldap:show-remnants コマンドの Sharerフラグの出力を修正 (server/#23702)
  • backgroundjob のシグネチャの比較を修正 (server#23710)
  • 配列要素の存在チェックを修正/ログスパムの予防 (server/#23713)
  • ユーザ管理ページでデフォルトのクォータが正しく表示されない問題を修正 (server/#23726)
  • OC_Files のl10n(翻訳ファイル)の読み込みを core から lib へ修正 (server/#23727)
  • アバター画像のアップロードフィールドを修正 (server/#23732)
  • メールアドレスを小文字として保存するように修正 (server/#23733)
  • アバター表示前にアバターのクロッパーをリセットします (server/#23736)
  • メインサーバに対して SabreAuthInitEvent を実行するように修正 (server/#23745)
  • lib/public/AppFramework/Services/IInitialState.php の Psalm の修正 (server/#23751)
  • イベントが上書きされる問題の修正 (server/#23753)
  • Flowで入力されたデータがしきい値を超えた場合に画面に通知するように修正 (workflowengin/#23759)
  • 静的コードテスト(Psalm)に関する修正 (server/#23763)
  • ファイル競合ダイアログを閉じる際のエラーをキャッチを修正 (server/#23774)
  • Nextcloud 20 からの変更点についてコメントを追加 (user_ldap/#23779)
  • すべてのクエリビルダインスタンスに対して一度だけロガーとシステム設定の取得をするように修正 (server#23787)
  • 静的コードテスト(Psalm)に関する修正 (server/#23789)
  • PHPUnit の実行に関する修正 (server/#23794)
  • 空の検索ボックスに表示されるフォントの大きさを修正 (server#23829)
  • アバターのチェックに関する動作について修正 (server/#23846)
  • ファイルピッカーのリストが空であることを確認してから生成するように修正 (server/#23850)
  • ステータスで空のメッセージを許可するように修正 (user_status/#23858)
  • タグ表示のグリッドビューのトグルを修正 (systemtags/#23874)
  • ゴミ箱内のバージョンファイルを検索する際のロジックを修正 (files_trashbin/#23884)
  • LDAPのバックグラウンドジョブに関する問題を修正 (user_ldap/#23894)
  • ユーザステータスのスタイルを修正 (user_status/#23899)
  • ヘルプを別のスタイルシートに移動しました (server/#23900)
  • デフォルトのフォントサイズを追加しました (server/#23902)
  • WEBUIからのユーザ作成時に UserCreatedEvent が2回発行される問題を修正 (server/#23917)
  • 認証ヘッダーに関する修正 (server/#23924)
  • OracleDBにおける整数およびブール値のキャストを修正 (server/#23935)
  • loadAppsで既に読み込まれているアプリをスキップします (server/#23948)
  • 迷走するカーソルを残さないように修復 (server/#23950)
  • クエリの型の検出を改善しました (server/#23951)
  • iLike() がエスケープされた % と _ をワイルドカードに変換していたのを修正 (server/#23954)
  • OC\Share* の OC_DB の一部の使用法をクエリビルダーに置き換えました (server/#23955)
  • trashbin で OC_DB の代わりにクエリビルダを使用するように修正 (files_trashbin/#23971)
  • ORACLE の最大/最小順序を修正 (server/#23975)
  • リンク共有ラベルのプレースホルダの説明が表示されない問題を修正 (files_sharing/#23992)
  • 排他ロックへの昇格が失敗した場合のロック解除を修正 (server/#23995)
  • パスワードを設定しないユーザを作成後に、PHPエラーとなる問題を修正 (server/#23996)
  • OC\Files\* で OC_DB の代わりにクエリビルダーを使用するように修正 (server/#23998)
  • ロゴURL生成時の挙動を修正 (theming/#24001)
  • 古いレガシースクリプトの参照を削除しました (server/#24004)
  • 共有の成功時にも共有エラーが表示される問題を修正 (files_sharing/#24012)
  • カーソルを開いたままにしないように修正 (server/#24033)
  • 共有タブの状態が再共有管理者設定と一致しない問題を修正(files_sharing/#24044)
  • oracle への修正に対するユニットテストの実行を実施 (server/#24049)
  • caldavのリマインダーメールで SVGアイコンを PNGアイコンへ置き換えました (server/#24050)
  • oracle が使用されている場合にcalendardataを手動で反復処理するように修正 (server/#24058)
  • is_user_defined を null 許容にしました(oracleDBに対する修正 )  (server/#24079)
  • 内部共有にデフォルトの有効期限を設定できるようにしました (files_sharing/#24081)
  • occコマンドに db:add-missing-primary-keys が追加されました (server/#24106)
  • 古い連絡先(vCard)にメールで共有するとエラーが発生する問題を修正 (contactsinteraction/#24114)
  • SHOW VERSION クエリでスローしないように修正 (server/#24147)
  • DOMPurify を 2.2.2 に更新 (server/#24153)
  • 個人設定ページでストレージクォータを照会する際の問題を修正 (server/#24156)
  • 内部共有のデフォルトの有効期限を修正 (server/#24159)
  • 一部のリクエストで circleId がトリミングされる問題を修正 (files_sharing/#24178)
  • 上記の circleId がトリミングされる問題に関する修正を取り消しました (files_sharing/#24183)
  • ScopedPsrLogger に level を追加しました (server/#24212)
  • 空のアクティビティでアクティビティスピナーを修正しました (activity/#523)
  • OCIの github アクションを追加しました (activity/#528)
  • PDFビューワのダウンロードボタンをデフォルトで無効にしました (files_pdfviewer/#257)
  • firstrunwizard に関する修正 (firstrunwizard/#442)
  • oracle でメッセージのない通知の読み込みを修正しました (notifications/#796)
  • ドキュメントフォルダに問題がある場合にインスタンス全体がダウンする問題を回避 (text/#1105)
  • eslint-plugin-standard を 4.0.1 から 4.0.2 に更新しました (text/#1125)
  • sass-loader を 10.0.1 から 10.0.5 に更新しました (text/#1134)
  • webpack を 4.44.1 から 4.44.2 に更新しました (text/#1140)
  • 依存関係に関する問題を修正 (text/#1164)
  • 編集中にリンクを開かないようにするための検証を追加 (text/#1166)
  • データベーススキーマで Oracle の問題を修正するための移行を追加しました (text/#1177)
  • cypress を 4.12.1 から 5.1.0 に更新しました (text/#1179)
  • 共有ファイルのURLエスケープ(+)の問題を修正 (viewer/#681)
  • ビューアのモーダルウィンドウが閉じなくなる問題を修正 (viewer/#684)

カテゴリー

  • Nextcloud Talkの紹介とOSS版Talk HBPのインストール2025年4月30日
  • Nextcloud Hub 10:2025年の最新統合ワークスペースを徹底解説!2025年3月31日
  • occコマンドの共通オプションについて2025年3月31日

Blog

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2016

ニュースリリース

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2017

Nextcloudのお問合せ

資料請求

Nextcloudの製品カタログの請求フォームです。

資料請求を行う

お問合せ・お見積り依頼

Nextcloudの導入をご検討の企業・団体の皆様。

お問合せフォームへ


-COMPANY-

〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階


-PARTNER-

nextcloudamazon



 

-外部コンテンツ-

-Facebook-

Nextcloud広報室 – 株式会社スタイルズ

-Youtube-
Stylez Corp.

-Qiita-
Stylez Nextcloud


★製品概要製品詳細ユースケースお知らせ/テックブログサービスお問い合わせONLYOFFICE
© 2003 - 2023 Stylez Corp.