nextcloud-logo-white-transparent
  • ★製品概要
    • なぜ、今、Nextcloudが必要か
    • Nextcloudで始めるセキュアなファイル共有
    • Nextcloudと他のオンラインストレージ製品の比較
  • 製品詳細
    • Nextcloudのアーキテクチャー
    • システム要件
    • バージョンアップ履歴
    • EOL一覧
    • Nextcloud API一覧
    • Nextcloudデスクトップクライアント
    • Nextcloudモバイルアプリ
  • ユースケース
    • ユースケース
      • 取引先との安全なファイル共有
      • 既存ファイルサーバーをそのまま活用
      • 営業マンのファイル持ち出しを安全に実現
      • 支店間など広域ネットワークでファイル共有したい
      • 教育・研究機関でのオンラインストレージ利用
      • 開発プラットフォームとしてのNextcloud
      • remote.itとの組み合わせによるセキュアなオンラインストレージ
    • 導入事例
      • Nextcloud導入事例(京都大学様) 請求フォーム
      • Nextcloud導入事例(明治大学様) 請求フォーム
  • お知らせ/テックブログ
    • ニュースリリース
    • セミナー
    • Nextcloud
    • ONLYOFFICE
  • サービス
    • 導入サービス、導入支援
    • サポートの概要
    • EnterpriseサポートとCommunityサポートの選び方
    • Enterpriseサポート
    • Communityサポート
    • Nextcloud保守サポートでサポートされるアプリケーション
  • お問い合わせ
    • Nextcloud導入のご相談、お見積り
    • 会社概要
    • Nextcloudカタログ等資料請求
    • ★ダウンロード資料一覧
  • ONLYOFFICE
    • ONLYOFFICEでOfficeファイルをオンライン活用(ONLYOFFICE公式パートナー)

【リリース】Nextcloud 20.0.3 での主な変更点

2020年12月14日NEXTNextcloud, Nextcloud20, techblog

2020/12/10 に Nextcloud 20.0.3 がメンテナンスリリースされました。
変更履歴の詳細(原文)は下記ドキュメントをご確認ください。https://nextcloud.com/changelog/

今回のアップデートの中での主な変更内容は次のとおりです。

  • 2要素認証に関する脆弱性対応を行いました
  • flow 利用時に occ upgrade で DBのマイグレーションに失敗する問題が修正されました
  • 32ビットシステムでファイルサイズが適切に計算されない問題が修正されました
  • photosアプリについて多くの改善がありました
  • textアプリでいくつかの不具合を修正しました

v20.0.3での変更履歴(ChangeLog)

  • サブディレクトリへのアップロードする際のクォータチェックを修正 (server/#24181)
  • 一部のリクエストで circleId がトリミングされる問題を修正 (files_sharing/#24196)
  • ScopedPsrLogger に level を追加 (server/#24212)
  • メール通知のNextcloudロゴの位置ずれを修正 (server/#24228)
  • SELECT DISTINCTで複数の列を選択できるようにしました (server/#24230)
  • 「共有は許可されていません」のメッセージでファイルパスの代わりにファイル名を表示するように修正 (server/#24231)
  • occ theming:config コマンドを使用した画像設定処理を修正 (theming/#24232)
  • 単一のファイル共有を検索する際に、正規表現を使用するように修正 (files_sharing/#24239)
  • NC20.0.2でレガシー暗号化が強制的に有効になる問題を修正 (server/#24249)
  • ScanLegacyFormat.php 内の typo を修正 (encryption/#24258)
  • コメント文の typo を修正 (server/#24259)
  • 誕生日イベントで正しい年(日付)が設定されない問題を修正 (server/#24263)
  • ごみ箱のサイズを超えるファイルはごみ箱に移動せずに即座に削除するように変更 (files_trashbin/#24297)
  • sabre/xml を更新して XMLパースエラーを修正しました (server/#24311)
  • グループフォルダからの共有が受信者に表示されない問題を修正 (server/#24325)
  • occ upgrade 時に oc_flow_operations.entity is NotNull~ でアップデートが失敗する問題を修正 (workflowengine/#24333)
  • 共有サイドバーのユーザアイコンクリック時に連絡先がずれて表示される問題を修正 (files_sharing/#24342)
  • 管理画面の共有設定で有効期限が常に強制される問題を修正 (server/#24346)
  • フェデレーション共有(受信)時に共有者の表示名を表示するように修正 (federatedfilesharing/#24353)
  • version expire 時に利用できない外部ストレージをキャッチするように修正 (files_versions/#24367)
  • 設定画面のフロークリック時に “Could not find resource core/js/files/client.js to load” エラーとなる問題を修正 (workflowengine/#24377)
  • 継承された共有を取得する際にパスを適切にエンコードするように修正 (files_sharing/#24387)
  • リモート共有者のプロトコルとパスの表示を修正, #24353 のフォローアップ (files_sharing/#24391)
  • Vcard のエクスポート時にグループの形式が正しくない問題を修正 (CardDAV/#24443)
  • パブリックカレンダーをサークルと共有すると、カレンダーリンクアクセス時にエラーとなる問題を修正 (server/#24446)
  • CLI経由でテーマ設定を更新した場合、一部の条件下で古いキャッシュが無効にならない問題を修正 (theming/#24453)
  • AD側でグループ名が変更された場合に、正しいグループ名で外部ストレージが割り当てられない問題を修正 (files_external/#24455)
  • files_sharing JS(ファイル共有)で正しい翻訳ソースを使用するように修正 (files_sharing/#24462)
  • 何も入力されていない場合は、frame-ancestors を none に設定するようにしました (server/#24477)
  • 個人設定ページのパスワード入力フィールドをPOSTで動作するように修正 (server/#24478)
  • 外部ストレージ設定のグローバルパスワードをPOSTで動作するように修正 (files_external/#24479)
  • appdataで発生したプレビューファイルなどをゴミ箱に移動しないように修正 (files_trashbin/#24483)
  • firefox のコンフリクトダイアログで新規ファイルロード時の mtime を修正 (server/#24491)
  • ホストへ到達できない場合のTLSバージョンの設定チェックを強化 (server/#24502)
  • 32ビットシステムでファイルサイズが適切に計算されない問題を修正 (server/#24509)
  • サブスクリプションがユーザ制限に達したことを示すことを許可しました (server/#24511)
  • 個人用の外部ストレージマウントにマウントIDを設定するように修正 (files_external/#24513)
  • file_accesscontrol で ファイルMime-Type での判定が正しく動作しない問題を修正 (workflowengine/#24517)
  • vsprintパラメータを修正 (server/#24527)
  • log normalizer リポジトリの変更 (server/#24530)
  • ユーザ数制限通知にアイコンを追加 (server/#24531)
  • 暗号化の無効時もマスターキーが存在する場合に修復手順を実行するように変更 (server/#24532)
  • archive_tar を 1.4.11 に更新 (server/#24534)
  • セッションデータの復号に失敗した場合に新しいセッションIDを生成するように修正 (server/#24553)
  • カスタムSSL証明書が適切に使用されない問題の修正, #21090の変更の取り消し (server/#24556)
  • オートロードチェッカーにシステムのコンポーザーを使用しないように修正 (server/#24557)
  • Remember me tokens を app_password と区別するようにしました (server/#24563)
  • 存在しない setup.js をロードしないように修正 (server/#24582)
  • XML解析エラーを修正するために sabre/xml を 2.2.3 へ更新 (3rdparty/#529)
  • CI では composer v1 使用するように修正 (3rdparty/#532)
  • pear/archive_tar を 1.4.9 から 1.4.11 に更新 (3rdparty/#536)
  • lognormalizer 新しいフォークソースへ置き換えました (3rdparty/#543)
  • SQLite 利用時に Nextcloud 20.0.2 へのアップデートが失敗する問題を修正 (activity/#535)
  • 不明な配列が NULL の場合にログを取らないように修正 (notifications/#803)
  • photos アプリに対する様々な修正 (photos/#550)
  • ダッシュボードが有効になっている場合には常におすすめを表示するように修正 (recommendations/#336)
  • Oracleデータベースの情報を適切に取得するように修正 (serverinfo/#258)
  • お気に入りリストからフォルダを開くと異なる Readme.md が表示される問題を修正 (text/#1181)
  • いくつかのGETリクエストを PUT や POST に置き換えました (text/#1214)

カテゴリー

  • Nextcloud Talkの紹介とOSS版Talk HBPのインストール2025年4月30日
  • Nextcloud Hub 10:2025年の最新統合ワークスペースを徹底解説!2025年3月31日
  • occコマンドの共通オプションについて2025年3月31日

Blog

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2016

ニュースリリース

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2017

Nextcloudのお問合せ

資料請求

Nextcloudの製品カタログの請求フォームです。

資料請求を行う

お問合せ・お見積り依頼

Nextcloudの導入をご検討の企業・団体の皆様。

お問合せフォームへ


-COMPANY-

〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階


-PARTNER-

nextcloudamazon



 

-外部コンテンツ-

-Facebook-

Nextcloud広報室 – 株式会社スタイルズ

-Youtube-
Stylez Corp.

-Qiita-
Stylez Nextcloud


★製品概要製品詳細ユースケースお知らせ/テックブログサービスお問い合わせONLYOFFICE
© 2003 - 2023 Stylez Corp.