nextcloud-logo-white-transparent
  • ★製品概要
    • なぜ、今、Nextcloudが必要か
    • Nextcloudで始めるセキュアなファイル共有
    • Nextcloudと他のオンラインストレージ製品の比較
  • 製品詳細
    • Nextcloudのアーキテクチャー
    • システム要件
    • バージョンアップ履歴
    • EOL一覧
    • Nextcloud API一覧
    • Nextcloudデスクトップクライアント
    • Nextcloudモバイルアプリ
  • ユースケース
    • ユースケース
      • 取引先との安全なファイル共有
      • 既存ファイルサーバーをそのまま活用
      • 営業マンのファイル持ち出しを安全に実現
      • 支店間など広域ネットワークでファイル共有したい
      • 教育・研究機関でのオンラインストレージ利用
      • 開発プラットフォームとしてのNextcloud
      • remote.itとの組み合わせによるセキュアなオンラインストレージ
    • 導入事例
      • Nextcloud導入事例(京都大学様) 請求フォーム
      • Nextcloud導入事例(明治大学様) 請求フォーム
  • お知らせ/テックブログ
    • ニュースリリース
    • セミナー
    • Nextcloud
    • ONLYOFFICE
  • サービス
    • 導入サービス、導入支援
    • サポートの概要
    • EnterpriseサポートとCommunityサポートの選び方
    • Enterpriseサポート
    • Communityサポート
    • Nextcloud保守サポートでサポートされるアプリケーション
  • お問い合わせ
    • Nextcloud導入のご相談、お見積り
    • 会社概要
    • Nextcloudカタログ等資料請求
    • ★ダウンロード資料一覧
  • ONLYOFFICE
    • ONLYOFFICEでOfficeファイルをオンライン活用(ONLYOFFICE公式パートナー)

【翻訳記事】Nextcloud Hub 23 リリース – Nextcloud Hub IIで大幅刷新、Nextcloud OfficeやP2Pバックアップなどを導入 –

2022年4月13日nextcloudioBlog, Nextcloud, Nextcloud23, Release

 

2021年11月30日に発表されたこちらの記事の翻訳と紹介になります。
詳細(原文)は下記ドキュメントをご確認ください。
https://nextcloud.com/blog/nextcloud-hub-2-brings-major-overhaul-introducing-nextcloud-office-p2p-backup-and-more/


Nextcloud Hub IIで大幅刷新、Nextcloud OfficeやP2Pバックアップなどを導入

2021年11月30日

Nextcloudチームは、全世界に配信されたデジタルイベントで、今年3番目の主要製品であり、23番目のメジャーリリースであるNextcloud Hub IIの提供をはじめました。

発表の様子をご覧ください。


Nextcloud Hub IIは、個人ユーザーと企業の双方に向けたさまざまな改善があります。

🆕 新しい機能についてご紹介します

  • 🚀Nextcloudファイル:プロフィールページとユーザーステータスの自動設定、管理タスクの委譲、同期性能の大幅改善
  • 👥 Nextcloud グループウェア:打ち合わせの予約、ルームとリソースの検索、メールの改善
  • 💬Nextcloud Talk:背景ぼかし、デバイスチェック画面、ユーザー権限など
  • 📝 Nextcloud Office:コラボレーティブ・プロダクティビティとの共同開発
  • 🖱️ ワンクリックで展開:簡単なインストールとアップデート
  • 📦Nextcloud Backup:個人ユーザー向けに設計されたピアツーピア型のバックアップソリューション
  • 📱Nextcloud クライアント:新しいバージョンのDesktop、Android、iOS クライアント

このリリースは、Nextcloudの機能、パフォーマンス、統合の面で大きく前進し、Nextcloud Hubのビジョンの第二世代として位置づけられています。Nextcloudは、ドイツでナンバーワンのコラボレーションプラットフォームであり、Gaia-Xプロジェクトのコラボレーションプラットフォームとして選ばれているため、世界中、特にヨーロッパで導入が加速しています。

– Nextcloud GmbH CEO Frank Karlitschek氏

その他のニュースとして、Nextcloudはクラウドの分散化を進め、オールインワンのDockerベースのクラウドイメージと小規模なインストール向けのピアツーピアのバックアップソリューションを紹介します。詳しくはこちらをご覧ください。

✅ Nextcloudファイル

Nextcloud Filesは、どこにいてもデータに素早く、簡単に、直感的にアクセスできるように設計されています。このリリースでは、Filesをよりスマートに、より速くすることに取り組みました。

🔗 ユーザの状況(ステータス)を提供

誰かに連絡を取るタイミングや、彼らが何に取り組んでいるかを知るために、Nextcloudはあなたにユーザの状況(ステータス)を提供する必要があります。前回のバージョン22のリリースでは、あなたが何をしているかを示すために使うことができるユーザーステータスを紹介しました。この機能はよりスマートになりました。あなたがトークで通話中であれば、ステータスは自動的に表示されます。

さらに一歩進んで、プロフィールページを導入しています。ここには、あなた自身の説明、ソーシャルメディアへのリンク、所属部署、連絡先などを掲載することができます。もちろん、これらはすべて任意であり、誰に何を見せるかを選択することができます。プロフィールとユーザーステータスは、モバイルとデスクトップクライアントからもアクセスすることができます。

メニューの同期情報 (Linux)
会話への共有(Windows)

また、サーバー側で改良された共有機能はクライアントにも取り入れられています。例えば、デスクトップやアンドロイドアプリのファイルを直接トークの会話上で共有できるようになりました。この統合は時間の節約になります。また、ファイルの状態を把握しやすくするために、デスクトップとiOSアプリのアクティビティ画面が改善されました。最後に、Android では、カレンダーと連絡先専用のバックアップと復元オプションが導入されました!

統合検索(Android)
Androidのバックアップ設定
Androidのバックアップと復元
Androidの個別復元

🧰 管理者向け

このリリースでは、大規模なNextcloudインスタンスの管理者向けに、2つの変更が加えられています。大きな会社でサーバを運用している場合、管理者のタスクを他の人に委譲することがあります。Nextcloud23では、どんな管理者権限でも権限を委譲できるようになりました。基本的には、管理者用の設定パネルへのアクセスを、任意の個人ユーザーやグループに割り当てることができます。

ホスティングプロバイダーなどとして、多数のNextcloudサーバーを運用している場合、それらのサーバーの管理をユーザーに委ねたいと思うことがあるかもしれません。その際、頭痛の種になるのが、ユーザーがアプリストアから好きなアプリをインストールできることです。アプリは、Nextcloudサーバーの全バージョンに互換性があるわけではなく、他のアプリと競合する場合もあります。これについては事前にテストしておく事をお勧めします。Nextcloud23では、Webインターフェースからインストール可能なアプリのリストを作成して制限することができます。

🚀同期を10倍高速化など

管理者とユーザーの両方が、Nextcloudを再び高速化するために取り組んだことに満足しています。
このリリースでは、デスクトップクライアントが大量の小さなファイルをより速くアップロードできるようにするバルクアップロード機能が導入されました。これにより10倍以上スピードアップしました。また、サーバーから外部ファイルストレージのS3を使用している場合、そこでのファイルハンドリングも高速化されています。また、検索の高速化にも取り組みました。その一環として、検索フィールドに入力した語句が、今いるフォルダー内のファイルと一致するかどうかを即座に表示するクイックフィルターがファイルアプリに導入されました。検索は、デスクトップとAndroidクライアントでも利用できるようになりました。

同期性能の詳細

✅ Nextcloud グループウェア

メールアプリでは、ユーザーが仕事を進める際のワークフローが最適化されました。メールアプリのレイアウトが改善され、メールのメッセージからカレンダーの予定に簡単に変換できるようにしました。また、メールメッセージに使用するタグには Apple Mail、Thunderbird、GNOME Evolution との互換性をもたせるようにしました。

メール
メールからカレンダーイベントを作成する

さらにバックグラウンドで、メールアプリに設定されたアドレスにスパムメールを報告できるようになりました。管理者は、メールアドレスに応じて複数の設定からメールアカウントをプロビジョニングでき、エイリアスもLDAP属性から設定可能になりました。

📆 打合せ予約・スケジュール

今回のリリースで、組織内外のミーティングの設定を簡素化したいと考えました。カレンダーアプリでは、空き時間や忙しい時間を定義できるようになり、同僚があなたとミーティングを予約したり、あなたがチャットに参加可能かを簡単に確認できるようになりました。

さらに、外部の人がミーティングを予約できるようにしました。これはとても重要なことで、外の人とやり取りするために構築されたウェブサービスのNextcloudで出来なかった事が、出来るようになったのです。

カレンダーでは、左側の「予定」リストを使って設定できます。名前、説明、会議の長さ、予約するカレンダーを定義してください。次に、準備時間や1日に対応できる会議の数などの制限を含めて、利用可能な時間帯を定義します。

アベイラビリティを設定
予約スロットの設定
予約

予約枠を定義すると、他の人と共有できるリンクが表示されます。また、あなたのプロフィールページにもリンクがあります。

訪問者は簡単に予約することができ、予約を確認するためのメールが届いて、自分のカレンダーに登録することができます。

✅Nextcloud Talk

今回のリリースはTalkにとって大きな意味を持ち、チームは多くの改良を加えました。私たちの焦点は、ウェビナーなど、より多くの参加者との通話を可能にすることでした。Talkは大規模な組織でますます使用されるようになってきているので、これは多くのユーザーにとって重要なことです。

ほとんどのユーザーは、通話を開始する前に、カメラとマイクが正しく設定されているかどうか、すばやくデバイスをチェックできるようになった事に気付くでしょう。通話に参加すると、ブラウザで背景をぼかすオプションが用意され、背景をそのままにすることもできます。

大規模な通話やウェビナーで役立つように、モデレーターに新しい権限を与えました! まず、ロビー画面に説明文と相対的なタイマーを追加することで、通話への参加を待っているユーザーは、何を待っているのか、どれくらいの時間がかかるのかを知ることができます。また、ロビーにいる個々のユーザーを事前に通話に参加させることができるようになりました。

通話中、モデレーターはユーザーに音声、ビデオ、画面共有の許可を与えることができます。デフォルトでこれらを与えるように設定することも、明示的に有効にするまでオフにすることも可能です。これにより、通話をもう少し整理することができます。以下のビデオは、パーミッションとロビー設定のウォークスルーです。(※実際の動画はページ上部の原文から確認できます)

音声と映像の品質を自動的に調整するようになり、大容量の通話やネットワークの状態が比較的悪い場合でも、他の参加者を見れるようになりました。

モデレートされた通話では、音声や映像を共有する許可を得た人だけがストリームを送信するため、ネットワークの負荷をさらに減らすことができます。

さらに、画面レイアウトの改善、通知の改善、Circles機能への統合など、いつものように多くの機能が追加されています。

トークが個人とグループへの言及を区別するようになりました。

✅Nextcloud Office


Nextcloudは、いくつかのオフィスソリューションと連携できるようになっています。OnlyOffice、Collabora Online、MS Office Online Server、Hancom officeなどです。
OnlyOfficeは最近、編集中のドキュメントのバージョン復元、スマートファビコン、編集機能の強化、コメントでの言及、ファイルテンプレートなど、大幅な改良を加えました。

しかし、今回のリリースの目玉は、Collabora Productivityと共同開発した、今や定番となったオフィススイート、Nextcloud Officeです!

私たちの目標は、Nextcloudでオフィスを超高速化し、これまで以上に深い統合をもたらすことでした。私たちはCollabora Productivityと共通のチームでこれに取り組み、Nextcloud OfficeはNextcloudのデフォルトのオフィススイートとなる予定です。

Nextcloud Officeの主な改善点です。

  • Nextcloud全体のデザインに合わせたビジュアルとユーザビリティの統合
  • ブラウザでサイドバーをネイティブにレンダリング
  • Nextcloud OfficeにDrawを統合し、ビジネスに特化したベクターグラフィックスとデータビジュアライゼーションを実現
  • 性能の大幅な向上

このオフィスアプリケーションは、Nextcloudとさらに深く連携するように設計されています。最初の改良点は、より良い視覚的な統合にあり、その様子は以下のとおりです。

Nextcloud Officeは、これまで以上にNextcloudのアプリケーションであることを感じさせます。もう一つの改良点は、ネイティブでクライアント側にレンダリングされる新しいサイドバーで、より良い使い勝手と外観を実現しています。

また、Nextcloud OfficeにDrawが統合されました。Drawは、ビジネスに特化したベクターグラフィックスとデータの可視化アプリで、フローチャートや関係図などを扱うことができます。MS Visioからインポートできます。

その他に行った改善点を簡単に紹介します。
• ExcelとPowerPointの互換性を改善
• シャドウ、グロー、ソフトエッジの表現が綺麗に
• スマートな言語処理
もちろん、これはほんの始まりに過ぎません。今後もCollaboraと協力し、さらなる改良を続けていきます。

🏢 その他オフィスの改善

Nextcloud Officeチームは、その他の生産性向上にも取り組んでいます。最も大きいのは、Collectivesでナレッジベースページのセットを外部リンクで共有できるようになったことです。DeckとTalkも、Deckの日付選択での期日ショートカットや検索の改善、Textでの絵文字選択など、小さな改良がいくつも加えられています。

✅ Nextcloudクライアント

本リリースで提供されるNextcloudデスクトップ、Android、iOSクライアントは、すべてのプラットフォームで統合検索、ユーザープロファイル、ユーザーステータスをサポートします。

Androidアプリでは、カレンダーのバックアップ/リストア、ストリーミング用ビデオプレーヤーの改良が導入されています。
iOSアプリでは、ネイティブメディアとの連携やピクチャーインピクチャーを搭載しています。

デスクトップクライアントでは、Windows上の仮想ファイルシステムによるエンドツーエンドの暗号化をサポートし、ファイル名の問題を解決するためのダイアログを導入しました。ファイルのアクティビティや同期のステータスと、進捗状況を表示するアクティビティダイアログの強化や、Talk会話やメールアドレスへのファイルの直接共有のサポートなど、さまざまなユーザーインターフェースの改良が行われ、Desktop Clientはさらに進化しました。

➕まだあるんだ!

Nextcloud Hub IIは、ユーザーデータをコントロールしようとするビッグテックへのカウンターモデルとして、分散型コラボレーションのさらなる成長を可能にするために設計されました!詳しくは専用ブログで!

クラウドを分散化する



新たにNextcloudの導入をご検討の方や、導入後のサポートにお困りの方は、
弊社までお問い合わせください。

  お問い合わせ  

カテゴリー

  • Nextcloud Talkの紹介とOSS版Talk HBPのインストール2025年4月30日
  • Nextcloud Hub 10:2025年の最新統合ワークスペースを徹底解説!2025年3月31日
  • occコマンドの共通オプションについて2025年3月31日

Blog

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2016

ニュースリリース

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2017

Nextcloudのお問合せ

資料請求

Nextcloudの製品カタログの請求フォームです。

資料請求を行う

お問合せ・お見積り依頼

Nextcloudの導入をご検討の企業・団体の皆様。

お問合せフォームへ


-COMPANY-

〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階


-PARTNER-

nextcloudamazon



 

-外部コンテンツ-

-Facebook-

Nextcloud広報室 – 株式会社スタイルズ

-Youtube-
Stylez Corp.

-Qiita-
Stylez Nextcloud


★製品概要製品詳細ユースケースお知らせ/テックブログサービスお問い合わせONLYOFFICE
© 2003 - 2023 Stylez Corp.