nextcloud-logo-white-transparent
  • ★製品概要
    • なぜ、今、Nextcloudが必要か
    • Nextcloudで始めるセキュアなファイル共有
    • Nextcloudと他のオンラインストレージ製品の比較
  • 製品詳細
    • Nextcloudのアーキテクチャー
    • システム要件
    • バージョンアップ履歴
    • EOL一覧
    • Nextcloud API一覧
    • Nextcloudデスクトップクライアント
    • Nextcloudモバイルアプリ
  • ユースケース
    • ユースケース
      • 取引先との安全なファイル共有
      • 既存ファイルサーバーをそのまま活用
      • 営業マンのファイル持ち出しを安全に実現
      • 支店間など広域ネットワークでファイル共有したい
      • 教育・研究機関でのオンラインストレージ利用
      • 開発プラットフォームとしてのNextcloud
      • remote.itとの組み合わせによるセキュアなオンラインストレージ
    • 導入事例
      • Nextcloud導入事例(京都大学様) 請求フォーム
      • Nextcloud導入事例(明治大学様) 請求フォーム
  • お知らせ/テックブログ
    • ニュースリリース
    • セミナー
    • Nextcloud
    • ONLYOFFICE
  • サービス
    • 導入サービス、導入支援
    • サポートの概要
    • EnterpriseサポートとCommunityサポートの選び方
    • Enterpriseサポート
    • Communityサポート
    • Nextcloud保守サポートでサポートされるアプリケーション
  • お問い合わせ
    • Nextcloud導入のご相談、お見積り
    • 会社概要
    • Nextcloudカタログ等資料請求
    • ★ダウンロード資料一覧
  • ONLYOFFICE
    • ONLYOFFICEでOfficeファイルをオンライン活用(ONLYOFFICE公式パートナー)

Nextcloud Hub 10:2025年の最新統合ワークスペースを徹底解説!

2025年3月31日s.suzukiBlog, Nextcloud, Nextcloud31, Release

はじめに

デジタルワークスペースの選択肢として注目を集めるNextcloudの最新版「Nextcloud Hub 10」が2025年2月25日にリリースされました。セキュリティとプライバシーを重視しながらも、使いやすさと機能性を兼ね備えたこのプラットフォームの主要な特徴と改善点を詳しく見ていきましょう。

驚異的なパフォーマンス向上

Nextcloud Hub 10の最も印象的な改善点の一つが、パフォーマンスの大幅な向上です。10GBのファイルアップロードが従来の195秒から45秒へと最大6倍の高速化を実現しました。日常的な操作もよりスムーズになり、大規模なチームでの作業効率が格段に向上しています。

セキュリティとプライバシーの強化

デジタル主権を重視するNextcloudならではの強化が施されています:

  • エンドツーエンド暗号化(E2EE)の拡張:通話を含むより多くの機能でE2E暗号化をサポート
  • 柔軟なブルートフォース保護:セキュリティ設定のカスタマイズ性向上
  • モバイルデバイス管理(MDM):企業環境での安全なデバイス管理
  • リモートバックアップ機能:データ喪失のリスク軽減

このセキュリティ強化により、ビジネスユーザーも個人ユーザーも安心してデータを管理できます。

AIパワードコラボレーション

Nextcloud Assistant 3.0の導入により、AIを活用した作業効率化が実現:

  • カレンダーイベントの自動作成
  • チャットメッセージの要約と翻訳
  • 文書作成支援と校正機能
  • 多様なAIプロバイダーの選択肢(自己ホスト型を含む)

重要なのは、これらのAI機能がプライバシーを尊重する形で実装されている点です。ユーザーは使用するAI提供元を選択でき、データ主権を維持できます。

アプリごとの注目機能

Nextcloud Files

  • キーボードショートカットによる操作効率化
  • 共有管理の視覚的改善
  • 複数ファイルへの一括タグ付けと色分け
  • ワンクリックでのファイル形式変換

Nextcloud Talk

  • チャットのアーカイブ機能
  • コンパクトなチャットリスト表示
  • 高度な検索機能と音声メッセージ自動再生
  • 画面共有時のズーム・パン機能

Nextcloud Office

  • AIアシスタントとの完全統合
  • 新しいドキュメントスタイルセクション
  • オートテキスト機能と辞書カスタマイズ

Nextcloud Calendar & Mail

  • グループへの一括予定招待
  • 空き時間の自動検出と提案
  • メール内のユーザーメンション機能
  • AIによるメールスレッド要約

モバイルとデスクトップの体験向上

  • iOS/Androidアプリの直感的UX改善
  • オフライン作業の拡張性向上
  • 各OSに最適化されたネイティブな外観のデスクトップクライアント

まとめ

Nextcloud Hub 10は、単なる更新ではなく、デジタルワークスペースの再定義と言えるでしょう。パフォーマンス、セキュリティ、使いやすさのすべてが大幅に向上し、ビジネスユーザーから個人ユーザーまで幅広いニーズに対応します。

400以上の拡張アプリと高度なカスタマイズ性により、あらゆる規模の組織や個人がNextcloud Hub 10を自分たちの理想的なデジタルワークスペースに作り上げることができます。

大手テクノロジー企業のクラウドサービスに依存せず、データの主権とプライバシーを守りながら最先端の協働ツールを活用したい方には、Nextcloud Hub 10が最適な選択肢となるでしょう。

Nextcloud Hub 10の紹介動画

こちらはNextcloud社のオリジナルのブログの要約です。詳細情報はぜひオリジナルもご覧ください。

Tags: Nextcloud, release

Related Articles

Nextcloud Hub 5(AI機能で強化されたデジタルワークスペースの最初のリリース)

2023年8月2日nextcloudio

資料に「Nextcloudの強みを知る」、「ファイル共有とSendentによるPPAP対策」、「ファイル配信とAPIによるシステム連携」の3本が増えました!

2023年1月19日nextcloudio

Nextcloud 25/Hub 3 新機能紹介 パート2

2022年11月29日nextcloudio

カテゴリー

  • Nextcloud Talkの紹介とOSS版Talk HBPのインストール2025年4月30日
  • Nextcloud Hub 10:2025年の最新統合ワークスペースを徹底解説!2025年3月31日
  • occコマンドの共通オプションについて2025年3月31日

Blog

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2016

ニュースリリース

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2017

Nextcloudのお問合せ

資料請求

Nextcloudの製品カタログの請求フォームです。

資料請求を行う

お問合せ・お見積り依頼

Nextcloudの導入をご検討の企業・団体の皆様。

お問合せフォームへ


-COMPANY-

〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階


-PARTNER-

nextcloudamazon



 

-外部コンテンツ-

-Facebook-

Nextcloud広報室 – 株式会社スタイルズ

-Youtube-
Stylez Corp.

-Qiita-
Stylez Nextcloud


★製品概要製品詳細ユースケースお知らせ/テックブログサービスお問い合わせONLYOFFICE
© 2003 - 2023 Stylez Corp.