Nextcloud Hub 9 でつながる パート①
2024年9月14日に発表されたこちらの記事の翻訳と紹介のパート①です。詳細(原文)は下記ドキュメントをご確認…
2024年9月14日に発表されたこちらの記事の翻訳と紹介のパート①です。詳細(原文)は下記ドキュメントをご確認…
Nextcloud では、files_antivirus アプリを使用することでファイルアップロード時や、定期的なタイミングでウィルススキャンを行うことが可能です。ウィルスの検出処理はClamAV等のバックエンドで動作するアンチウィルスソフトにより行われます。
Nextcloudではログイン時のパスワードやURLリンク共有時のパスワードなど、パスワードを設定する場面があ…
Nextcloud 29では、URLでファイルを共有する際に、ダウンロード可能な回数を制限する機能が追加されま…
Nextcloudで一番よく見るであろう、このようなファイル表示画面ですが、画面左側の赤で囲った部分(=セレク…
2024年4月24日に発表されたこちらの記事の翻訳と紹介のパート②です。詳細(原文)は下記ドキュメントをご確認…
Nextcloud にはシステム設定情報をレポートファイルとして出力するための機能があり、GUI, CUI それぞれの操作で確認することが可能です。
スタイルズのYです。スタイルズ社のオープンソースを取り扱う部署でエンジニアをやっています。うちの部署では201…
2024年4月24日に発表されたこちらの記事の翻訳と紹介のパート①です。詳細(原文)は下記ドキュメントをご確認…
Nextcloud の Nginxは、メジャーバージョンアップのタイミングで設定ファイルの更新が必要です。Nextcloud 28にて追加された設定と、設定不足による動作不具合の例についてご紹介します。